完成後の写真

  • 表町のテナントビル
  • 表町のテナントビルの夜明かりが灯った景色
  • テナントビル入口
  • 階段の雰囲気

施工データ

  • 建物情報

    所在地: 岡山市の駅前(人通りの多い繁華街エリア:北区表町)
    構造: 鉄骨造 5階建て
    用途: テナントビル(複数店舗が入る商業用途)

  • 建築時のポイント

    岡山市駅前、歩行者や車の往来が激しい繁華街の一角。
    このような狭小地・高密度エリアでの施工には、単なる技術力だけでなく、周囲への配慮・行政との連携・現場対応力が強く求められます。

    岡本製作所は本件においても、安全・正確・近隣配慮の3点を徹底した「現場力」で、クライアント様に安心いただける施工を行いました。

  • 警察と連携した通行止めと、狭い道路での重機対応

    建て方やコンクリート打設など、大型車両の進入が必要な作業では、中央警察署と協議のうえ、一方通行の道路を一時通行止めに。
    80tクレーンを使用した際には、警察とも相談の上「かに道楽」〜「高島屋」間の一方通行を安全に封鎖。
    作業は必要なタイミングごとに必要に応じて計画的に行い、通行人・周辺施設への影響を最小限に抑えました。
    代表である岡本は、地域の交通安全活動(交通警察協助員)にも参加しており、警察との信頼関係がある点も強みのひとつ。
    現場では警察・地域との調整をリードし、トラブルを未然に防ぐ体制を構築しています。

  • 近隣住民・通行人への徹底配慮

    騒音・粉じん対策として、防音・防塵カーテンを設置。
    落下防止ネットや変電設備(キュービクル)への安全措置も万全に。
    工事前後の地域挨拶や説明活動も丁寧に実施し、ご理解を得ながら着実に進行しました。

施工中の写真

  • 足場が組まれた状態

    足場が組まれた状態です。

  • 屋上での変電設備設置の準備中

  • 道路閉鎖が必要な作業も慎重に行います。

  • 声を掛け合って鉄骨を持ち上げます。

  • ビルとビルの間で、鉄骨が組みあがってきました。

  • 鉄骨がトラックに乗って運び込まれてきました。