お知らせ

【進捗レポート⑥:足場解体編】狭小地×特殊建築のテナントビル工事

木造住宅専門の工務店様からご依頼をいただいた岡山市平和町で進行中の狭小地鉄骨ビル建築プロジェクト
今回は、⑥足場解体のご報告をします!

完成も間近。ついに外部の足場を解体していきます。ここでも狭小地施工ならではの工夫が試される場面となります。

隣のビルと隣接した状態で、解体前の足場が組まれたビル
ビル周囲に張り巡らされた足場を解体していきます。

狭小地に建築されたビルの足場解体のポイント

今回の現場は敷地が狭く、足場解体にも工夫が必要でした。

そもそも左右がすぐ隣のビルと近接しているため、足場を組めるスペースがほとんどありません


そのため通常の枠組み足場ではなく、狭い場所にも設置できる単管足場を側面に採用した足場となっていました。
をのため、通常の解体とは違った解体順序をしっかりと計画しておく必要がありました。

ビルとビルの隙間に通された単管足場
隣のビルとの隙間に設置した単管足場
前面に設置した通常の足場とは違うため、解体にも工夫が必要です。

写真からもわかるように、作業スペースはかなり限られています。
それでもヘルメットがギリギリ通るほどの隙間での施工も経験してきた職人たちにとってはお手のもの。狭小地ならではの難しい条件も、確かな腕でスムーズに対応しました。

狭小地でのビル施工経験を生かした、足場解体の順序


限られたスペースで効率良く解体を進めるために、岡本製作所では解体の順番そのものを設計段階から計画

通常は建物の背面から順番に足場を解体していきますが、今回は側面に設置していた単管足場から先に解体する段取りを組みました。

単管足場は自立しないため、揺れや不安定さが残らないよう、先に解体することで安全確保を優先する必要があったのです。不安定な単管部分を最初に外し、その後で自立性のある枠組み足場を解体する流れに変更。安全第一で「グラグラしない解体手順」を徹底しました。

また、長いもので5メートルにも及ぶパイプを、隣家に接触しないように通常より多くの職人を投入し、慎重に作業。狭小地特有の条件を踏まえた解体手順は、まさに現場力が問われる工程です。

この選択によって、狭小地でも安全を確保しつつ、隣接する建物に影響を与えずに解体を進めることができています。

計画通りを叶えるポイント

狭小地に合わせた、安全で効率的な解体順序を計画!現場に合わせた対応力を発揮し、安全かつスケジュール通りに足場解体が完了。

収益物件としての信頼性

横の足場が外れたことで、少しずつ建物の完成形が見えてきました。
外観の仕上がりがきれいに整っていることは、将来の入居希望者やテナントにとって大きな安心材料になります。

因みに今回掲載している写真には職人の姿が映っていません。
実はこれは、休憩中のタイミングを利用して撮影させていただいたものだからです。

作業中の現場はとても緊張感があり、少しのミスや集中の途切れが大きな事故につながる恐れがあります。
そのため、作業中に撮影スタッフが入り込むことは一切できません
それほどまでに安全管理を徹底した現場だからこそ、計画通りに安心して工事を進められているのです。

まとめ

今回の足場解体では、隣接するビルとの距離が極めて狭い条件の中でも、安全第一を徹底しながら作業を進めました。
単管足場を先に外す独自の段取りや、多人数で慎重に解体を進める工夫によって、隣接建物に影響を与えず、計画通りに完了しています。

足場が外れ、建物の全貌が現れたことで、収益物件としての完成度や安心感も一層鮮明になりました。
「狭小地でも安心して任せられる」「鉄骨ビル建築も計画通りに進められる」──岡本製作所の現場力を改めて感じていただければ幸いです。

鉄骨建築を得意とする岡本製作所ですが、木造工務店さんとタッグを組むことで、より安心・安全な建物を形にすることができます。これからも「この現場なら岡本製作所に任せたい」と思っていただけるような仕事を続けていきます。

「これから鉄骨造の案件にも挑戦していきたい」
「でも鉄骨は初めてで、正直ちょっと不安…」

そんな工務店さんにとって、岡本製作所は頼れる鉄骨パートナーでありたいと考えています。

  • ・狭小地や繁華街など難条件にも対応
  • 木造工務店さんとの役割分担・連携もスムーズ
  • 構造・美観・柔軟対応すべてに自信あり

「鉄骨の現場も任せてみようかな」
そう思っていただけるきっかけとなるよう、これからも“見える進捗”を発信してまいります。

最後に…


岡山県で倉庫や工場、事務所などの鉄骨建設を検討されている方で「身近にそんな業者がいない😰」とお悩みの方がいらっしゃれば、ぜひ岡本制作所へご連絡ください。


岡本製作所は創業60年で、一級建築士事務所でもあります。鉄骨加工の深い知識と鉄骨建設、特殊建築までをワンストップでおこなえる自社施工鉄骨建設会社です💡



社内では鉄工部と建築部がひとつの組織となり、一級建築士や一級鉄骨製作管理技術者といった有識者が共同でお客様の理想とする倉庫建設のお手伝いをしております。


これまで岡山県内の大型倉庫や大型建造物など様々な鉄骨建設をお任せいただきました!

先ほどご紹介した狭小地や特殊建築物の施工など、

豊富な経験から培った技術と品質で「お客様の目的を叶える倉庫」を提案します。


まずは相談だけでも、という方でも構いません。


お気軽にお問合せください!



岡本製作所の施工実績はこちら
思い通り・計画通り・予算通り、そんな鉄骨建築をご希望なら、岡本製作所までお問い合わせください。

有限会社 岡本製作所

〒703-8282 岡山県岡山市中区平井6丁目8-31

TEL:086-272-1924